外食産業での炎上がニュースで多く見受けられます。
回転寿司やラーメン屋など
かなり昔から思っていたのですが、調味料撤退って遅くないかなって。
決して批判している訳ではなく、もう数十年昔に中華料理店の調味料に毒物混入という大きなニュースがあったのを思い出しました。
現在は流行りの病もまだの時に消毒マスク言いながら調味料は触らせるのね?
と疑問でした。
従業員の安全確保は大前提かもしれないけど、食事して口に運ぶ?
一番リスクある行動には対策なしですか?と思っていました。
小皿に使う分を始めから入れて渡せばいいのにと思うこともあった次第です。
皆さんも何気なく触っている=自分も相手も
を意識してますか?
鑑定師 柊(ひいらぎ)
お電話、メール鑑定のご依頼お待ちしております柊先生ご紹介ページ
年末ももうすぐです
家事や色々やらなきゃ行けない事たくさんあると思います
子供の頃は来年の目標や抱負を書き初めにしたりしましたが大人になってからはどうですか?
書き初めでなくても付箋でもいいので
来年の抱負を書いてみてください
自分の立ち位置や生き方が見直せるチャンスなのですよ
鑑定師 柊(ひいらぎ)
お電話、メール鑑定のご依頼お待ちしております柊先生ご紹介ページ
秋は芸術の秋とも言われますが、つい美術的な観点で見がちですよね
私には程遠いと思う方も多いのではないでしょうか?
美術などや映画鑑賞もおすすめですが、身近でできる事があるって知ってましたか?
料理の盛り付けや食器を選ぶ
これも感性を養います
又模様替えや家の周りの掃除も感性が磨かれます
是非お試しください
鑑定師 柊(ひいらぎ)
お電話、メール鑑定のご依頼お待ちしております柊先生ご紹介ページ